こんにちは。陽野一です。
9月に入りましたね。東日本に住む私の地域では朝晩に秋の気配を感じることが増えてきましたが、日中はまだまだ暑いです。
9月の頭には涼しい日が続いたせいで、昨年ネット上で話題になった「令和ちゃん」が再注目されてましたね。日本の気候を人格化し、その人格を寛大に受け入れるような精神は結構好きです。もっとも、令和ちゃんに穏やかになってもらうためには、私たち一人一人が出来るエコな生活を心掛ける必要があるでしょうね。
さて、前置きはこの辺にして、今月も運営報告をしていきたいと思います。
ではいってみよー。
8月の投稿記事数
8月の投稿記事数は3記事でした。
うん、やはり私には月3、4記事書くのが精いっぱいのようです。
ネタはあるのでもっと書こうと思えば書けない訳ではないですが、書くのが楽しくなくなってしまいそうなので、無理はしたくありません。
誰と競ってる訳でもないですしね。
もう少し社会人生活に慣れたら、もっと書けるようになるのかな。
とりあえず、今後しばらくはこのペースで行くと思いますので、よろしくお願いします。
8月のPV数
8月のPV数は2,851PVでした。
先月7月は3,122でしたので、まあ5月からの下落具合の中では、減少傾向が鈍化したとみていいのかなと思います。ただ、どこが底か分からないので、もっと下がるようだとさすがに困りますね。
ちなみに、ぱったりと読まれなくなった記事の問題は解決してません。
ちょっと調べたくらいでは全く原因が分からないので、正直心が折れました。
あれより人気の記事を書けばいいんでしょ! という精神にもなってきましたが、やはり分からないものを放置するというのは気持ち悪いです。同じ現象が当サイト一番人気の記事に起きたら、アクセス数は半減以下になるでしょうね。
それだけは勘弁してほしいものです。
8月の収益
8月のGoogleアドセンスの収益はスーパーで500mlのジュースが2本買えるくらいでした。
ジュース代くらいは稼げると考えると、精神が安定します。
もしもアフェリエイトの方は、約40円でした。
最近気付いたんですが、私のサイトの9割はスマホで見られているんですが、商品購入してくれる人は圧倒的にパソコンで見ている人なんですよね。つまり、パソコンで見てくれる人が増えると私の収益が上がる、と(安直)。
さいごに
以上、17カ月目の運営報告でした。
18カ月目もほどほどに頑張って運営して行きますので、良かったらまた遊びに来てくださいね。
ではまた!
コメント